ナポリの治安って?危険と聞くけど本当?実際に街歩きしてみた

イタリア
スポンサーリンク

イタリアの大都市・ナポリといえば、賑やかなショッピング通りや美味しいナポリピザを楽しめる有名な観光地ですね。

「ナポリを見て死ね」なんて言葉があるくらい、一度はナポリを見ないともったいないよ、と言われる所です。

しかし、ナポリといえばイコール「治安が悪い」と言われているのも事実です。

私はヨーロッパクルーズ旅行の途中でナポリに寄港することが決まっていたので、行く前に現地情報をネットで調べたのですが、まあマフィア、強盗、ひったくり…等々、危険ワードが次々出てきました。

ナポリマジか…こんなとこ歩けるの?

とだいぶ心配になりましたが、果たして本当のところはどうだったのか?

今回は、実際にナポリの街を歩いてみた私の経験をもとに、ナポリの治安についてご紹介します

ナポリへ行ってみたい、行く予定がある、という方に向けて、少しでもご参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

ナポリの治安って?危険と聞くけど本当?実際に街歩きしてみた

まず結論から述べますと、ネットで言われているほど危険ではなかったです。

もちろん油断は禁物ですが、ナポリだから特別危ないとか、そういったことは無く、他のヨーロッパの都市と同様の警戒心があればそこまで神経質になることはありません。

とはいえ、気を付けるべきこと、知っておいた方が良いことはもちろんあります。それらを下記のとおりまとめてみました。

  1. 危険区域とそうでない所をしっかり覚える!
  2. 夜は絶対出歩かないこと!
  3. 警察もいるけど100%安心じゃない!

私がナポリの街歩きをして何事もなかったのは、こういったことに注意を払っていたからこその結果ともいえます。

それでは、これらの注意点を一つずつ詳しくお話しさせていただきますね。

1.危険区域とそうでない所をしっかり覚える!

ナポリで観光客が多く集まるメインスポットは決まっています。

そこから外れた人通りが少ない道や、怪しい場所に近づかないことが重要です。

怖いのは、道に迷ったりして「いつの間にか危険区域に入り込んでしまった」という状況です。

そうならないためにも、危険な区域とそうでない所を、事前に頭に入れておくことが大切です。

危険区域①ガリバルディ地区

ガリバルディ地区は「ナポリ中央駅」および地下鉄の「ガリバルディ駅」の辺り一帯の事です。

観光名所ではないので、雰囲気も良くなく、スラム街に近い空気を感じます。

特に夜が要注意で、ナイフや銃を突き付けられる強盗が出ることも!現地のイタリア人でさえ、夜になったらこの辺りには近づかないようにしているとか。

昼間は、夜と比べると危険度は下がりますが、ところどころに黒人系やイスラム系の男性がたむろしているのを見かけます。無用のトラブルを避けるためにも、こういった集団を見かけたら遠回りをして、接触を避けるようにしてください。

基本的に、駅を利用する以外には近づかない方が賢明です。

危険区域②スペイン地区

スペイン地区は観光名所のトレド通りに面していますので、うっかり足を踏み入れないように注意が必要です。

トレド通りから見て、丘に向かって登り坂になっている道がスペイン地区になります。

見た感じはナポリの古い街並みを楽しめそうに見えますが、薄暗く、人気があまりないため、強盗やひったくり等の犯罪がよく起きている危険な所です。

夜はもちろん、昼間でも立ち入らない方がいいでしょう。

スパッカナポリはメイン通りだけなら大丈夫!

スパッカナポリは一番の観光名所で、お店がずらりと立ち並ぶ長い通りです。

日中は観光客も多く賑わっているので、治安については特に不安になることはありませんでした。(もちろんスリには要注意ですが!)

ただし、メインの通りから一歩外れると、狭い路地が入り組んでいて人気もほとんどありません。

昼間でも、メイン通り以外には入らないように注意した方がいいですね。

2.夜は絶対出歩かないこと!

どの都市でもそうですが、夜になると治安はグッと悪くなります。

先程、昼間は比較的問題がないとお話しした「スパッカナポリ」や「トレド通り」も、夜になると危険なことが増えてきます。

ヤンキーやチンピラがバイクで暴走していたり、強盗の被害に遭うこともあります。

日没後、暗くなってからの外出はナポリ全域で避けた方がいいでしょう!

3.警察もいるけど100%安心じゃない!

ナポリの治安問題には警察もパトロールの数を増やすなどして、対策はしているようです。

しかし、昼間はたくさんのパトカーや警官が巡回していても、夜はその数も少なくなってしまいます。(意味ないじゃん!と思いますが…^^;)

また、警官にも色んな人がいて、スリや強盗の被害を訴えても面倒くさそうにして何も動いてくれなかったとか、そういったケースも残念ながらよく聞きます。

ナポリに限った話ではありませんが、「自分の身は自分で守る」と心がけておくのが大切ですね。

 

まとめ

ナポリの治安について、実際にどうだったのか?というお話しをさせていただきました。

結論としては、日中出歩くぶんには、それほど不安になることはないです。

ただし、下記のことだけは注意した方が良いです。

  1. 危険区域とそうでない所をしっかり覚える!
    (ガリバルディとスペイン地区は危険!)
  2. 夜は絶対出歩かないこと!
    (昼間安全な場所も夜は危険!)
  3. 警察もいるけど100%安心じゃない!
    (自分の身は自分で守る!)

これらのポイントにさえ気を付ければ、ナポリは巷で言われているほど危険な街ではありませんでした。

ただし、これは私が運よく何のトラブルにも巻き込まれなかったから言えることでもあります。

過剰に神経質になる必要はありませんが、防衛策を怠るとどんな危険な目に遭うかもわかりませんので、くれぐれも旅行前の情報収集は欠かさないようになさってください。

そこさえ注意すれば、ナポリは歴史的建造物や美味しいグルメがたくさんある、大変楽しい街ですので、観光も大いに楽しめます!

 

これからナポリを訪れるご予定がある、あるいは行ってみたいとお思いの方に、少しでも参考になりましたら幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

関連記事

イタリアでのスリ対策法!旅行を台無しにしないために気を付けたい6つのコト

ナポリでピザを食べるならココ!オススメのお店をご紹介します!

 

 

イタリア
スポンサーリンク
tachiyoをフォローする
たちよブログ 旅行のあれこれ