イタリアのナポリといえば、何といっても美味しいピザが有名ですよね。
ナポリの街にはそこかしこにピッツェリアがあり、どこで食べようか迷ってしまうくらいです。
せっかく本場のナポリピザを食べるなら、絶対に外さないお店に行きたいですよね!
そこで今回は、ナポリに行った際にぜひ訪れたい、オススメのピッツェリア店をご紹介したいと思います。
私がイタリアに行った際に、ベテランの旅行スタッフさんから教えてもらった絶対間違いないオススメのお店です!
ナポリへ訪れるご予定の方に、少しでもご参考になれば幸いです(*´▽`*)
ナポリでピザを食べるならココ!オススメのお店をご紹介します!
私がオススメする、絶対外さないナポリピザのお店はこちらです!
- pizzeria Brandi(ブランディ)
- pizzeria I Decumani(デクマーニ)
どちらも、観光地として有名なナポリの下町「スパッカナポリ」にあります。
アクセスも抜群で、もちろんお味も美味しい評判のお店です。
それぞれに特徴がありますので、さっそく、詳しくお話しさせていただきますね。
1.pizzeria Brandi(ブランディ)
まずはBrandi(ブランディ)さんからご紹介いたします。
こちらはなんと、マルゲリータピザ発祥のお店と言われているんです!創業の歴史はなんと1780年!(日本だと江戸時代ですね)
ピザの特徴
看板メニューは、やはり発祥のマルゲリータピザです!
こちらのお店のマルゲリータは周辺のお店と比べると少し小ぶりなサイズですが、それでも直径35cmはあります!
日本人のお腹にはちょうどいいサイズ感ですね。
お値段7.5ユーロほど(日本円で950円くらい)。日本でピザを買うと思うとカナリ安いですよね!
お店の雰囲気
こちらのお店は、観光客に大人気でいつも賑わっています。お店の外に列ができることも珍しくありません。
本格的なピザ窯が二つ、つねにフル稼働でピザ職人さんが次々にピザを焼いては出し、焼いては出しています。
時間帯によってはバイオリンの演奏が聴けることもあるそうで、どちらかというと少し高級志向のお店という印象ですね。
お値段が少し高いということもあって、地元の人はあまり頻繁には行かないようです。
アクセス
住所:Salita S.Anna di Palazzo, 1-2 ,Naples,Italy
TEL:081-416928
ショップがたくさん立ち並ぶ「キアイア通り」を歩いていると、オレンジ色に青字で「Brandi」と書いてある看板が見つかります。
2.pizzeria I Decumani(デクマーニ)
続いてはDecumani(デクマーニ)さんをご紹介します。
こちらはナポリの地元の人も訪れる、親しみのあるお店です。
ピザの特徴
こちらのマルゲリータピザ、サイズが大きいです!
1人ではとても1枚食べきれないので主人とシェアしました(笑)
こちらのお店では、定番のピザの他に、星の形をしたものやリースの形をしたものもありました!普通のピザに飽きた、もう少し変わったものも食べてみたい、という方にもオススメですね。
特徴的なのがお値段、なんと1枚3ユーロ!(日本円で380円くらい)安いです!
ビールと合わせても一人1,000円しないくらいでした~( *´艸`)
お店の雰囲気
親しみやすい、地元のピッツェリア、といった雰囲気ですね。
若い店員さんが多く、キビキビと動いています。お皿もササッと持ってきてくれるし、注文もテキパキ捌いてくれます。
海外のお店にしては、結構愛想も良かったです(笑)
良い意味で下町っぽい感じなので、観光客でも入りやすいです。
アクセス
住所:Via Tribunali 58,60,61,Naples,Italy
TEL:081-5571309
「トリブナリ通り」沿いにある、古代地下都市の見学ができる
「Napoli sotterranea(ナポリ・ソッテッラネア)」がすぐ隣にあります。
ナポリ・ソッテッラネアの看板が道の途中に出てきますので、そこを目印に行くと分かり易いです。
まとめ
私がオススメする、絶対外さないナポリピザのお店をご紹介させていただきました。
最後にもう一度まとめてみましょう。
- pizzeria Brandi(ブランディ)
- pizzeria I Decumani(デクマーニ)
落ち着いた店内でマルゲリータピザを堪能したいならBrandi(ブランディ)さん、安くてお腹いっぱい食べたいならDecumani(デクマーニ)さん、といった感じでしょうか^^
どちらもお味については間違いないので、お好みのお店にぜひ立ち寄ってみてください!
ナポリ旅行で美味しいピザを食べたいとお考えの方に、少しでもご参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
◇関連記事
イタリアのタクシー事情について!乗り方や注意点をご紹介します
イタリアでトイレに行きたくなったら?日本とはまったく違うトイレ事情に注意!