地中海クルーズ:ローマ~ベニス7泊8日【5日目:ドブロブニク】
11月6日(日)
乗船5日目
寄港地:ドブロブニク(クロアチア)
突然の寄港地変更
この日は本当はモンテネグロの「コトル」という港町に寄る予定だった。
※参考写真
↑フィヨルドのような地形を進み、だんだんと狭くなる海路を通って港に向かう…
という、想像しただけでワクワクするような景色が見られると楽しみにしていた。
ところが天気予報で嵐が近づいているとのことで、やむなく寄港地変更となってしまったのだ。
確かに、波が高くなる中で狭い海路を進むのは危険でしかない。
ここが一番楽しみにしていた寄港地だけに何とも残念…
嵐のドブロブニクに到着
しかし、ドブロブニクも言わずと知れた超有名観光地!
ジブリ映画「紅の豚」「魔女の宅急便」のモデルになったのでは?という話でもよく聞く街だ。
※参考写真
旅行パンフレットなどで何度も見た、
オレンジ色の屋根にアドリア海のブルーが美しい、まさに「アドリア海の真珠」!
この街に行けるんだ、むしろ喜んで出掛けよう!
と気持ちを切り替えて意気揚々と街に出た我々だったが。。。
←現実
……
……あれ?
玄界灘ですか??
よく考えたら嵐が近づいてきてるってことは、天気も良いわけなかった。。。
天気に左右されることは旅行には付き物だから仕方ないとは思うけれど
これはなかなかショックが大きかった。
(同時に、昨日までの天気の良さに感謝もしたけど)
ドブロブニク散策に出発
何はともあれ、今日もTさんの寄港地散策へ出発。
傘をさすほどではなかったが、少し小雨がパラパラと。
これはこれで、何かファンタジー系RPGとかに出てきそうなカッコイイ雰囲気!
旧市街ではショッピングも楽しめた。
←かわいいキャンディーショップ
雑貨屋さんで、ラベンダーコスメやハーブ石鹸を発見し、お土産に購入。
日本人観光客がよく来るのか、ところどころ日本語の商品説明やPOPが。
城壁から地中海を望む
海沿いをぐるっと囲んでいる城壁は、有料で登ることが出来る。
←この看板を目印に入っていくと受付が
料金はクロアチア通貨で120クーナ(日本円で約2000円)
支払いはクレジットカードも使えるので、わざわざクーナに両替しなくてもOK。
受付の強面のおにいちゃんがチケットを発券してくれた。
(地図はTさんが用意してくれたもの。感謝!)
城壁からの眺めはこんな感じ↓
お天気が良ければなあ~とつくづく思わせてくれる絶景。
城壁の上は風が強くて、私の髪型がドナルドト●ンプ状態に。。。。
2年たった今でも夫に笑われる1枚です…
城壁は全長約2000mくらいで、ぐるりと1周すると小一時間くらいかかった。
結構いいお散歩になったんじゃないかと思う。
城壁巡りの後はビールで1杯!
城壁を降りたところでカフェを発見。
Tさん「ここでちょっと休憩していきましょうか」
ということで、もはや恒例となった各国の地元ビールをいただくことに。
カルロ…バ、チコ?
昨日アルゴストリで飲んだビールと比べるとややコクがある感じ。
ドライで飲みやすい。
後で聞いたところによるとクロアチアではポピュラーな銘柄で
日本でいう「キリン」「アサヒ」みたいな位置付けのビールらしい。
一緒に寄港地散策に出ていた乗客の方が2ショットを撮ってくださった。
ありがとうございます!!
初めての嵐、船酔いが…
船に戻り、アフタヌーンティーの後お風呂といつもの様に過ごしていたが
なんだか徐々に天候が悪化してきたような…
乗船してから今まで、揺れという揺れを感じたこともなかったが、
さすがに今日は体でハッキリわかるくらい揺れている。
酔いやすい体質の私はあわてて酔い止めを飲んだ。
気休め程度だったが、それでも飲むと飲まないとでは大違いだ。
船酔い状態でディナーを…
そんな中だが今日はスペシャルレストランの「レッドジンジャー」を
予約しているので、なんとしてもディナーに出かけなくては。
しかしこの時点で夫が「なんかちょっと気持ち悪い…」と。
普段は乗り物酔いをしない夫だが、さすがに酔ってしまった様子。
私はさっきの酔い止め効果か、まあまあ大丈夫だった。
とりあえず、食べれないほど気持ち悪くはないってことでディナーへ。
アジア料理の「レッドジンジャー」では、席に着いたらまず箸を選ばせてくれた。
食事前になかなか面白い演出。西洋の方々にはよりウケるんじゃないかな。
私たちは手が大きいので、長めの黒い箸をチョイス。
↑ちょっと洋風テイストも入った「マグロのたたき」
↑私がオーダーした「ホタテ3種盛り」
(左からライム、ウニ、わさびの味付け。美味しかった!)
同じタイミングで「豆腐の味噌汁」も頼んだが、なぜかチリ風味の味付けが…(笑)
いちおう「アジア料理」の括りだから、ちょっとタイ風なのかな?
↑夫オーダーの「白身魚の西京焼き」
これが脂が超のりまくっていて、船酔いに拍車をかけてしまい
最後の方は口もきけなくなってた夫だった(笑)
今日はさすがにお酒も飲まずに退散。
酔ってないときにまた来てみたいな…。
それでも飲みたい「本日のカクテル」
部屋に戻りベッドでダウン。
2時間くらい眠っていたが、その間に嵐を抜けたのだろうか、
気が付くと揺れがほとんどなくなっていた。
睡眠を取ったおかげか夫の船酔いも回復し、時計を見るとまだ22:30だった。
夫「よし、2フォー1だな!(*´▽`*)」
…あなたさっきまで具合悪そうにしてたんじゃないのかい!(笑)
まあ、元気になったのは良かったということで、本日もいただきます。
パイナップル効果でほどよく甘く、でも意外とサッパリいただけた。
夫が昔好きで飲んでいたサザンカンフォートも入っていて、
懐かしいと喜んでいた。
初めての船酔いもなんとか乗り越え、ホッとして就寝。
明日はザダル(クロアチア)に到着です。