こんにちは、たちよです。
旅行に出かけた先では、観光などで普段より歩きまわることが多いですよね。
無難にスニーカーを履いていくのもアリですが、色んなロケーションに対応できて、なおかつ疲れにくい、履きやすい靴があったらすごく助かりますよね(*´ω`*)
そんな都合のいい靴あるかしら?と思いつつ色々調べてみましたところ、めっちゃ素敵な靴を見つけましたのでご紹介したいと思います!
旅行やアウトドアでの靴をお探しの方に、少しでもご参考になりましたら幸いです(*´ω`*)
旅行におすすめの疲れにくい靴!たくさん歩く時の強い味方はコレ!
旅行にオススメの、疲れにくくて履きやすい靴は以下の3点です!
- KEEN(キーン)の「ニューポート」
- KEEN(キーン)の「ユニーク」
- アティカのサンダル
いずれも履きやすさ、歩きやすさ、疲れにくさをクリアした秀逸な靴ばかりで、調べれば調べるほど欲しくなりました( *´艸`)
それではさっそくひとつずつ、詳しくご紹介していきましょう!
1.KEEN(キーン)の「ニューポート」
旅行の達人やバックパッカーさんにも大人気のブランド「KEEN(キーン)」。
2003年に最初のモデル「ニューポート」が誕生するや否や、その素晴らしい機能が注目され世界中で大ヒットしているシューズブランドです。
その素晴らしい機能を以下の通りお伝えいたします。
サンダルなのにつま先を守ってくれる!
この「ニューポート」をはじめ、KEENのシューズのほとんどに、「トゥプロテクション(つま先の保護)」という機能が備わっています。
サンダルでありながらつま先を覆ってくれるので、舗装されていない道や岩場を歩くときでも安心してガンガン歩けるんです!
一般的なサンダルだと足がむき出しになるのでこういった場所を歩くのには向きませんが、この「ニューポート」なら、タウン使いからアウトドアまで、かなり広範囲に対応できます!
まさにサンダルとスニーカーの良いとこどりと言えますね!
水陸両用!水にも入れる!
こちらの「ニューポート」はなんと水陸両用!
靴を履き替えることなく、水辺にもジャブジャブ入っていけます!
私は田舎県に住んでいるのでよくアウトドアに出掛けるのですが、キレイな川を見つけてもわざわざ靴を脱いでしかも裸足で入るのはちょっと抵抗があるんですよね…
そんな時に、この靴を履いていれば歩きながらそのまま川に入れますので面倒がなくていいですよね!( *´艸`)
乾きやすい素材を使っているので濡れた後のケアも簡単です!
底が滑りにくく、疲れない!
KEENのシューズはソール(靴底)が厚く、地面からの衝撃をしっかりと吸収してくれます。しかもとても軽いんです!
そのため疲れにくく、とっても歩きやすいんですね。
また、底のゴムはタイヤの技術を応用していて、グリップ力が非常にしっかりしていて滑りにくくなっています。
実際に、雨が多い東南アジアなどの旅行でも活躍しくれるとの声もたくさん聞かれます。
メンズもレディースも両方あり、カラバリも豊富なのでどれにしようか迷っちゃいますね!
2.KEEN(キーン)の「ユニーク」
KEENのもうひとつの人気モデルがこの「ユニーク」。
こちらの靴、本体をよく見てみると…
なんと、2本のナイロン製のヒモで編まれているんです!名前の通り「ユニーク」ですよね!(笑)
吸いつくようなフィット感!
本体に使われているナイロン製のヒモは伸縮性があり、履く人に合わせてピッタリフィットするのが特徴です。
また、靴ひもの代わりにドローコードが付いているので、いちいちひもを締めたりする必要がなく、簡単にお好みのキツさに調節できるのも嬉しいところです。
あまりのフィット感に、全力で走れる!との声もたくさん上がっています。
どんな服装にも合うオシャレな見た目
アウトドア系のサンダルって、ちょっとゴツかったりスポーティーすぎるデザインが多いのですが、この「ユニーク」はシンプルでパッと見た感じ、粗編みのサンダルのようでとってもオシャレです!(*´ω`*)
編み目の透け感を生かして、靴下とコーディネイトするのもいいですね!靴と同色の靴下を履けば、まるでスニーカーを履いているように見えます。
履いてみると意外とどんな服装にもマッチするので、カジュアルウェアからシティウェアまで、幅広い着こなしができると好評を得ています。
なお、別バージョンでかかと部分が覆われているスニーカータイプのものもあります。よりホールド感が欲しい方にはこちらもオススメです。
もちろん、先ほどの「KEENインポート」と同様、つま先もしっかりガードしていて、ソール(靴底)も滑りにくく疲れない仕様になっています!
…これ、ギリシャ旅行行ったとき欲しかったな~~!!
スニーカーで街歩きをしたんですが、南の島だったのでちょっと暑かったんですよね(;^ω^)もっと早く知りたかったです…くう。
3.アティカのサンダル
先ほどのKEENのシューズとよく似ていますが、こちらは「アティカ」というブランドのシューズです。
KEENとの違いは、何といっても価格の安さ!
KEENのシューズは大体1万円以上しますが、このアティカのサンダルはなんと3,000円程度で買えちゃいます!
安いのに機能も充実!
安いからと言って機能性がショボかったら嫌ですが、アティカのサンダルもかなり充実した機能を持っています。
KEEN同様につま先を覆っていますので、どんな道でもガンガン歩けますし、軽くてコンパクト、ソール(靴底)も滑りにくく足が疲れないという、欲しい機能はしっかり備わっています。
素材のこだわりや丈夫さという点はKEENに軍配が上がるかと思いますが、疲れにくさ、歩きやすさ、履きやすさなどは、こちらのアティカも遜色ないと、実際に旅行者の間では人気の商品です。
このお値段ならガンガン履き倒せますので、まずは気軽に1足欲しいという方にはこちらがおススメですね( *´艸`)
まとめ
旅行にオススメの、疲れにくくて履きやすい靴を3点ご紹介いたしました。
最後にもう一度まとめてみますね。
- KEEN(キーン)の「ニューポート」
- KEEN(キーン)の「ユニーク」
- アティカのサンダル
いずれも、サンダルのように気軽に使えるのに、スニーカーのような丈夫さと歩きやすさを兼ね備えた靴ばかりです。
まさに、サンダルとスニーカーの良いとこどりですね!( *´艸`)
私は今まで旅行に行くときはスニーカーを履いて、部屋履きや水遊び用のサンダルを別に持って行っていたのですが、こういった靴があれば1足で事足りるので、2足用意する必要ないですよね!
次回の旅行に備えて、ぜひ1足購入しようと思います(*´ω`*)
旅行やアウトドアに履いていく靴をお探しの方に、少しでもご参考になりましたら幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。