新婚旅行の予算について:いくらあればどこまで行ける?

旅行
スポンサーリンク

一生に一度の新婚旅行、どこに行こうか頭を悩ませている方は多いですよね?

 

行き先を決めようにも、いくらかかるのか分からん…

〇〇に行きたいけど、どのくらいお金がかかるのかな?

予算は〇〇円くらいだけど、それで行けるところってどこがあるのかな?

 

わたしも自分の新婚旅行先を決める時は一年かけて悩みましたので、お気持ちよく分かります(笑)

 

そこで今回は、私が新婚旅行について悩み調べ上げた経験から、

新婚旅行の予算について、いくらあればどこに行けるのか、ご紹介させていただきます。

 

これから新婚旅行を控えているカップルの方々に、少しでも参考になりましたら幸いです。

 

スポンサーリンク

新婚旅行の予算について:いくらあればどこまで行ける?

新婚旅行の予算について、いくらあればどこまで行けるのか?

金額別に、行き先の目安を挙げてみました。

  1. 10万円以下………ディズニーリゾートや高級ホテル
  2. 10~25万円……北海道や沖縄など 海外ならグアムやプーケット
  3. 25~40万円……ハワイ、バリ島、パラオ、ニュージーランドなど
  4. 40~70万円……タヒチやモルディブ、ヨーロッパなど
  5. 70~100万円…ウユニ塩湖やマチュピチュ、アフリカなど

何にお金を掛けるかによって金額は変わってはきますが、おおよその平均値から選出してみました。

ちなみにこの金額は「二人でいくら」という意図で記しています。

 

それでは、一つずつ、詳しくお話しさせていただきますね。

1. 10万円以下………ディズニーリゾートや高級ホテル

 

二人で10万という予算だったら、国内でちょっとリッチに過ごす新婚旅行がオススメです。

例えばディズニーリゾートに行って、普段とは違うイイお部屋にアップグレードして宿泊するとか。

ディズニー以外でも、一度は行ってみたかった高級ホテルや旅館に泊まってみるのもアリです!

高級ホテルでのステイは贅沢な気分になりますし、慌ただしかった結婚式の忙しさを忘れて優雅に過ごすのも悪くないですよね。

  • 予算のことを考えると、飛行機で行くところは除外した方がいいですね。その分宿泊費を高くした方が良いです。
  • また、あちこち廻るのではなく、滞在先は1か所に絞った方が余計な出費をしなくて済みます。

 

2. 10~25万円……北海道や沖縄など 海外ならグアムやプーケット

 

10~20万でしたら、まず北海道や沖縄などの国内リゾート地に行くのがいいですね。

石垣島や宮古島など離島の高級リゾートで4~5日くらい優雅に過ごしてみたりあるいは屋久島など、行ってみたいけどなかなか行けないというところに思い切っていってみるのもアリです。

海外であればグアムや、タイのプーケットなどがオススメです。

グアムのいいところ

日本から比較的近いので3時間半くらいで着きます。移動に時間を取られないので現地で過ごせる時間が増えますし、距離が短い分飛行機代も安くなります。

また、日本との時差が1時間しかないので、時差ボケの心配がありません

「〇〇時の飛行機に乗って、現地に付いたら〇〇時で~」といった面倒な時間計算をしなくても大丈夫です。

そして一番いいのは、日本語が通じる所が多いことです。海外は言葉が通じないのが不安で…という方でも、グアムなら安心です。治安も比較的良いです。

プーケットのいいところ

タイの南部に位置するプーケット島は、美しく透明度の高い海を見られる人気の観光地です。

日本と比べて物価が安いため、1~2万円くらい出せばかなり豪華なホテルに宿泊できます。

高級スパでタイの古式マッサージを受けるのもいいですね。完全個室になっていて、カップル二人で同時に施術を受けられるところも多いです。

治安も比較的良く、現地の人ものんびりした人が多いので、日常を忘れてゆったりと楽しめます。

  • 一つ注意点としては、美しい海でのアクティビティを楽しみたいなら行く時期に気を付けてください
  • グアム、プーケット共に、ビーチ目的なら11月~4月の乾季に行くのがベストです

3. 25~40万円……ハワイ、バリ島、パラオ、ニュージーランドなど

このくらいの金額になると、定番のハワイバリ島パラオなどのビーチリゾートがオススメです。

また、もう少し足を延ばしてオーストラリアニュージーランドへ行くのも良いですね。

いずれも日程としては5~6日間が目安になります。(もちろんもっとお金を出せば滞在日数は増やせます)

ハワイのいいところ

ハワイについては知っている方があまりにも多いので今更言うまでもありませんが…

ビーチで南国気分を味わいながらのんびり過ごしたり、美味しいパンケーキやガーリックシュリンプをいただいたりと、楽しむことがいっぱいありますね!

日本語も通じることが多いので言葉の心配が少ないのも安心です。

バリ島のいいところ

インドネシアのバリ島は日本と比べて物価が安いため、30~40万くらいの予算でもラグジュアリーなホテルに宿泊することが出来ます。

プライベートプールが付いた一棟建ての高級ヴィラに宿泊することだって可能なんです!

昼は美しいビーチを眺めてのんびり、夜はサンセットを見ながらロマンチックなディナー、なんて素敵ですね。

ベストシーズンは4月~10月です。

パラオのいいところ

とにかく海がものすごくキレイです!世界中からダイバーがこの海を求めてやってきています。

この美しい海と島々は、近年世界遺産にも登録されましたことでも有名です。

パラオは過去に日本の統治下にあったこともあって、日本語が通じることも多いです。海外は言葉の不安が…と思っている方にもオススメですよ。

また、街には日本人の方が営んでいるレストランもあるので、食事に困ることもありません。

ベストシーズンは12月~3月です。

オーストラリア・ニュージーランドのいいところ

 

雄大な自然や美しい絶景が見たいのなら、この2か国です。

オーストラリアでは定番の美しいサンゴ礁「グレートバリアリーフ」や、黄金に輝く「エアーズロック」、さらに自然公園でコアラやカンガルー、タスマニアデビルといった動物たちとの触れ合いも楽しめます。

ニュージーランドでは氷河の浸食によって作られた神秘的な入り江「ミルフォーサウンド」や、満天の星が美しい「テカポ湖」など、ここでしか見られないロマンチックな光景を見ることが出来ます。

一生の思い出に残る素敵な写真が撮れることでしょう。

 

4. 50~70万円……タヒチやモルディブ、ヨーロッパなど

この金額になってくると、選択肢が一気に広がりますね。

高級リゾート地のタヒチモルディブで水上コテージに宿泊するもよし、はたまたヨーロッパへ向かうのもアリですね。

タヒチ・モルディブのいいところ

なんといっても美しい海、これに尽きます!

どちらも水上コテージが大人気です。好きな時に好きなことをして、海に行きたくなったらコテージから直接海へダイブ!まさに夢に描いたようなリゾートステイが叶います。

モルディブでは「一つの島に一つのリゾートしか作ってはいけない」という決まりがあるので、人がごみごみしていて…なんてこともありません。

また、滞在中の食事や飲み物代が全て宿泊費に含まれる「オールインクルーシブ」という制度をとっているコテージも多く、何かある度にいちいちお財布をださなくていいのでとっても快適に過ごせます。

  • 注意点として、タヒチのベストシーズンは4月~10月
  • モルディブのベストシーズンは1月~4月となっています

ヨーロッパのいいところ

 

ヨーロッパは魅力的な国がたくさんあるので、絞るのが難しいですが…

やはり定番のイタリアギリシャあたりがオススメです。

イタリアは何を食べても美味しいですし、歴史的建造物や絶景ポイントなど、飽きる時がありません。

ギリシャではなんといっても美しい海と空が楽しめます。サントリーニ島など、新婚旅行にピッタリなロマンチックな光景がたくさん見られます。

 

私のイチオシは、そんなイタリアやギリシャを一度に廻ることができる「地中海クルーズ旅行」です!(実際に行きました)

クルーズってお高いイメージがありますが、食事代や移動費が全部宿泊費に含まれているので、実は普通に旅行するよりお得だったりします!

しかも泊まるのは豪華客船なので、新婚旅行にかかせないロマンチックな思い出づくりに最適なんです!

詳しくはこちらに記事を上げてますので、よろしければご覧ください^^

ハネムーンに「ヨーロッパクルーズ旅行」をおすすめする理由

 

5. 70~100万円……ウユニ塩湖やマチュピチュ、アフリカなど

ここまでの金額であれば、たいていどこへでも行けてしまうでしょう!

ずっと行きたかったあの場所へ…

例えばボリビアのウユニ塩湖へ行ったり、ペルーのマチュピチュへ行ったり…はたまたアフリカの大地を踏むのもいいですね!

もしくは、上記に挙げてきた旅行先で、ホテルをアップグレードしたり、豪華なオプションを付けたりするのもアリです!

  • ただ問題点としては、予算があっても日数的にそんなに休めるのか、という点です(笑)
    会社勤めの方であれば、1週間~10日間ほどのお休みが限度だという方も多いかと思いますので、日本から離れた場所であればあるほど日数を考慮しなければならないのが悩みどころですね。

 

まとめ

新婚旅行の予算について、いくらあればどこまで行けるのか?

金額別に、行き先の目安を挙げてみました。

もう一度まとめてみましょう。

  1. 10万円以下………ディズニーリゾートや高級ホテル
  2. 10~25万円……北海道や沖縄など 海外ならグアムやプーケット
  3. 25~40万円……ハワイ、バリ島、パラオ、ニュージーランドなど
  4. 40~70万円……タヒチやモルディブ、ヨーロッパなど
  5. 70~100万円…ウユニ塩湖やマチュピチュ、アフリカなど

格安のパックツアーなどで行った場合は、全体的にもう少し金額が安くなるかもしれません。

が、新婚旅行には正直あんまりおすすめしません。

 

新婚旅行ってやっぱり特別感が欲しいじゃないですか?(笑)

うっかりどこかの団体さんや学生さんと一緒になってしまって、新婚旅行のムードが味わえなかった…なんて話も見聞きしますので、できれば個人旅行で行くか、ハネムーン専用プランを検討されることをオススメします。

 

 

色々悩みは尽きないとは思いますが、どこへ行っても、ご夫婦二人ならきっと最高の思い出が作れると思います( *´艸`)

素敵な新婚旅行に出掛けられますよう、この記事が少しでもお役に立ちましたら幸いです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

関連記事

ハネムーンに「ヨーロッパクルーズ旅行」をおすすめする理由

海外行きの飛行機を格安で買える航空会社はどこ?

 

旅行
スポンサーリンク
tachiyoをフォローする
たちよブログ 旅行のあれこれ