台湾のおすすめお土産6選【コスメ編】女性に喜ばれるのはコレ!

台湾
スポンサーリンク

こんにちは、たちよです。

前回まで、台湾のおすすめお土産を「お菓子・食品」「雑貨」とカテゴリ別にご紹介させていただきました。

台湾には安くて美味しい、可愛いお土産がたくさんあって選ぶのに迷ってしまいますね。

今回は、台湾で大人気の「コスメ」のお土産についてお話させていただきます。

台湾のコスメはクオリティが高いのにプチプラで、女性へのお土産として大変人気があります。

女性がご自分に購入するのはもちろん、女性への台湾土産を探している男性の方にも、少しでもご参考になれば幸いです(*´ω`*)

スポンサーリンク

台湾のおすすめお土産 選【コスメ編】

台湾に行ったら絶対買いたい、おすすめのコスメのお土産はこちらです!

  1. 我的美麗日記」フェイスパック
  2. 「DR・WU」フェイスパック
  3. 「薑心比心」しょうがコスメ
  4. 「資生堂」のLipAmulet
  5. 「阿原」ユアンソープ
  6. 「簡單生活實驗室」の練り香水

台湾のコスメは気軽に買えてパッケージが可愛いものが多いのでお土産にも最適です!

それでは一つずつ、具体的にお話させていただきます。

1.「我的美麗日記」フェイスパック

台湾では知らない人がいないくらい有名な「我的美麗日記」のフェイスシートパック。

5種類の定番品があり、それぞれ美肌、ハリ、くすみ、乾燥、などのトラブルに応じて選ぶことが出来ます。

オシャレなパッケージが目を引くので、女性へのお土産として最適です。

台湾のセブンイレブンやドラッグストアなどで気軽に購入することができますので、お土産探しに時間がないときにも重宝しますね。

お値段も10シート入りで約210元(743円)と大変お手頃です!

2.「DR.WU」フェイスパック

台湾には本当にたくさんのフェイスパックがあるのですが、こちらのDR.WU(ドクター・ウー)のフェイスパックもかなりオススメです。

台湾の皮膚科医が作ったドクターズコスメで、台湾の女性からも絶大な支持を受けています。

高級感溢れるパッケージのとおりお値段は少しお高め(3枚入で約1,060円)ですが、使った後はキメの整ったプルプル肌になれる!と実際に使用した女性の間ではかなりの高評価!

ご自分へのご褒美に購入するのもおすすめです(*´▽`*)

ドラッグストアの高級化粧品コーナーなどでもゲットできます。

3.「薑心比心」しょうがコスメ

2008年に設立された台湾でも大人気の化粧ブランド。

こちらの化粧品、すべての商品にショウガが入っているんです( *´艸`)

特にオススメなのはハンドクリーム

手に伸ばしてマッサージするように塗り込んでいくと、じわじわと暖かくなってくる感覚が…!

冷え性の方には大変嬉しいアイテムですね!

ショウガのスパイシーな香りのタイプと、甘めの香りのタイプがあります。

お値段は430元(1500円くらい)。

美容に関心のある女性や、ご自分へのご褒美にもいいですね!

ほかにもシャンプーやボディクリーム、スキンケア製品などありとあらゆるものが売っています。

試供品が置いてあるところも多いので、まずは気軽にお試ししてみてはいかがでしょうか?( *´艸`)

4.「資生堂」のLipAmulet

資生堂といえば言わずと知れた日本の老舗ブランドですが、台湾には台湾版の資生堂があります。

その資生堂で出している色付きリップクリーム「LipAmulet」が可愛くて、女子へのお土産にピッタリ!とのことで大人気となっています。

パッケージの可愛さもさることながら、保湿力も抜群で、なにより資生堂というブランドネームも安心できます(笑)。

デザインによって色が違うので、まとめ買いしてしてもいいですね!

よくあるリップクリームと比べると約半分くらいの可愛いサイズ感で、ポーチやカバンのポケットに入れておくのにちょうどいい感じです。

お値段も1本約100元(354円)と大変お安いです!

台湾のドラッグストアで気軽に購入できるので、ぜひ女性へのお土産に購入したいですね(*´▽`*)

5.「阿原」ユアンソープ

台湾で有名なコスメブランド「阿原(ユアン)」のオーガニックソープも台湾土産として人気の一品です。

無農薬栽培されたハーブで作られた石鹸は、優しい香りと肌に優しい使い心地が特徴でまさに女性にピッタリのお土産です!

石鹸によって効能が違うので、お悩みや目的に合わせての購入がオススメです。

例えば、

ニキビや肌荒れならヨモギソープ、
毛穴の引き締めならレモンソープ、
潤いとハリが欲しいなら金銀花ソープ

…といった具合です(*´▽`*)

シックで優雅なパッケージのものが多いので、年代が上の方へのお土産としても使えます。

お値段は1個250元~350元ほど(885~1239円)とやや高級な扱いですが、良い香りと使い心地の良さにきっと喜ばれることでしょう!

6.「簡單生活實驗室」の練り香水

見た瞬間思わず「カワイイ!」と声を上げてしまうオシャレなパッケージが特徴的な、「簡單生活實驗室」の練り香水。

普通の香水と違ってクリーム状になっていて、付けると体温で香り出します。保湿剤としての用途にも使えます。

天然成分のミツロウを使っているのでお肌にもやさしいです( *´艸`)

お値段はひとつ900円くらいで買えます。

香水というからにはドラッグストア等で売っているのかと思いきや、こちらは台北の有名な書店「誠品書店」さんで購入できます。

簡單生活實驗室」というのはそもそも台湾のオシャレ生活雑貨ブランドで、練り香水の他にもカワイイポーチやお茶などが売っています。合わせてこちらもチェックしてみるのもいいですね!

 

まとめ

台湾に旅行に行ったら絶対欲しい、オススメのコスメお土産についてお話しさせていただきました。

最後にもう一度まとめてみましょう。

  1. 我的美麗日記」フェイスパック
  2. 「DR・WU」フェイスパック
  3. 「薑心比心」しょうがコスメ
  4. 「資生堂」のLipAmulet
  5. 「阿原」ユアンソープ
  6. 「簡單生活實驗室」の練り香水

いずれもドラッグストアや書店などで気軽に買えて、しかもお値段もかなりのロープライス!

特にフェイスパックやハンドクリームは、女性ならもらって嬉しいこと間違いありません。

もちろんご自分へのご褒美としても最適です( *´艸`)

 

台湾旅行をご検討中の方、女性への台湾土産をお探しの方に、少しでもご参考になりましたら幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

台湾
スポンサーリンク
tachiyoをフォローする
たちよブログ 旅行のあれこれ