こんにちは、たちよです。
ドバイに旅行に行くとなったとき、一番気になるのは「治安」ではないでしょうか?
ここ数年の世界情勢から考えると、どうしても
「ドバイ=中東=テロ=危険」
というイメージが付いてしまっている方も多いんじゃないかと思います。
恥ずかしながら私も、勝手なイメージでそう思い込んでおりました…。
しかし調べてみると、実際は全然違っていたのです!
そこで今回は、ドバイの治安は実際にどうなのかということと、旅行に行くにあたって注意するべき点についてお話しさせていただきます。
ドバイ旅行をご検討中の方に、少しでもお役に立ちましたら幸いです。
ドバイの治安は?旅行前に知っておきたい注意点5つ!
先に結論から申し上げますと、ドバイの治安は「超安全」です!!
どのくらい安全かというと「日本に匹敵するくらい」です。
ただ、治安が良いとは言っても、旅行に行くにあたっては注意しておいた方が良い点もいくつかありますので、それを下記にご紹介していきますね。
- 裏通り以外なら、夜出歩いてもOK
- 白タクに注意!正規タクシーは安全
- 女性の服装は露出に注意!
- カップル旅行でもキスはご法度!?
- 罰金があるルールに気を付けて!
1.裏通り以外なら、夜出歩いてもOK
ドバイの治安は大変良く、夜の時間帯に出歩いても問題はありません。
ドバイでは夜遅くまでやっているお店が多く、夜になっても人通りがかなりあり、街もずっと明るく賑やかです。
メイン通りから外れた狭い道や裏路地などはさすがに避けた方が良いですが、それ以外では特に危険なことはありません。
ただし、そうはいっても日本ではありませんので、油断は禁物です。
貴重品の管理や荷物から目を離さない等、海外旅行の基本的な注意点は常に意識しておきたいものです。
2.白タクに注意!正規タクシーは安全
ドバイでも、法外な金額を請求してくるいわゆる白タクが存在するようです。
タクシーを利用する際は、必ず車体に会社名が入った正規タクシーを利用すると安全です。
ドバイの正規タクシーには全てメーターがあり、しかもタクシーの1台1台がGPSで管理されているので、ボッタクリの心配はまずありません。
1点気を付けたいのは、タクシーの運転手さんは現地の方ではなく、出稼ぎの外国人労働者であることがほとんどです。
そのためドバイの道や交通事情に必ずしも精通しているわけではありませんので、道を間違えたり遠回りになることも多々あります。
目的地を告げる際に、地図やスマホの画面などを見せて一緒に確認するなど、こちらも配慮した方がスムースですね。
3.女性の服装は露出に注意!
ドバイは女性がひとり歩きをしても安全な国ですが、注意したい点があります。
それは、露出の高い服装は避けた方が良いということです。
ドバイはイスラム教の国ですので、ドバイ男性は同じイスラム教の女性にはみだりに手を出したりできません。
その分、旅行者の女性に痴漢を働いたりセクハラまがいのことをする輩が少なからずいるそうで、実際性犯罪も起きています。
そして怖いことに、性犯罪に巻き込まれてしまった場合、何故か被害者である女性の方が「禁固刑」を受けることもあります…。
日本では考えられませんが、イスラムの法律でそうなっている以上、旅行者だからと言って例外はありません。
そういった輩のターゲットにならないためにも、過度の露出は避け、なるべく肌を見せないような工夫が必要です。
薄手の羽織ものやストールなどを活用して対策をするといいですね。
4.カップル旅行でもキスはご法度!
これもイスラムの決まりごとですが、ドバイでは、公共の場所で男女が抱擁したりキスを交わすことは「わいせつ行為」とみなされます。
新婚旅行などで、ロマンチックな景色を見て気分が盛り上がるとイチャつきたくなる気持ちもわかりますが、公共の場所ではご法度です。
外国人だからとか、知らなかったとか言ってもそれは通用しません。逮捕されれば禁固刑になってしまいます!
周りにいる一般市民の方々が警察に通報するというパターンも多くあるそうなので、くれぐれも注意が必要です。
もちろん、公共の場所でなくプライベートな空間であれば、どれだけイチャつこうが大丈夫です。
5.罰金があるルールに気を付けて!
イスラムの決まりごと以外にも、ドバイでは治安を維持するための様々なルールがあり、違反すると罰金の対象になるので注意が必要です。
電車内において
電車内においては、以下の禁止事項が決められています。(一例です)
- 居眠り
- 電車内での飲食
- お酒の持ち込み、飲酒
- つばを吐く
これらに違反すると、内容によって3,000円~15,000円もの罰金が科せられることがあります。
飲食やつばを吐くのはわかりますが、居眠りがダメってすごいですよね(;^ω^)
私は何もすることが無いと10分で寝ちゃうタイプなので本当気を付けないとマズイです…
公共の場所やビーチでの飲酒禁止
イスラム教では飲酒が禁止されていて、ドバイも当然例外ではありません。
イスラム教ではない観光客は、お酒を飲むことは出来ますがどこででも飲めるわけではありません。
飲酒が許されるのはバーやレストランなど、アルコールを提供している場所でのみとなっています。
酔っぱらった状態で外出すると罰金の対象になり、逮捕される可能性があるので要注意です!
レストラン等でお酒を楽しんだらそのまますぐホテルへ帰る、免税店などで買ったお酒を楽しむならホテルの部屋で飲む、というように気をつければ大丈夫です。
まとめ
ドバイの治安について、および旅行中に注意するべき点を5つご紹介いたしました。
最後にもう一度まとめてみましょう。
- 裏通り以外なら、夜出歩いてもOK
- 白タクに注意!正規タクシーは安全
- 女性の服装は露出に注意!
- カップル旅行でもキスはご法度!
- 罰金があるルールに気を付けて!
最初に述べましたが、ドバイの治安そのものは「超安全」で、日本にいるときとほぼ同じ程度と考えて問題ないでしょう。
貴重品の管理やスリへの警戒など、一般的な海外旅行における注意点を守っていれば、特別に心配することはまずありません。
注意が必要なのは「イスラムの決まりや文化を尊重すること」です。
日本では考えられないようなルールも多々あり戸惑いを覚えることもありますが、郷に入れば郷に従えということで、旅行前にこういったルールをおさらいしておくことで、トラブルのない楽しい旅行に出来るんじゃないかと思います(*´▽`*)
ドバイ旅行をご検討中の方に、少しでもご参考になりましたら幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。