サイゼリヤといえば誰もが知る大手ファミレス。
そのサイゼリヤでお得に飲める、いわゆる「サイゼ飲み」を知り、
夫婦でどっぷりハマってしまいました。
とにかく安い!グラスワイン100円~
ワインが大好きな我々夫婦としてみたら神のようなお値段です。
赤も白もクセがなく、とても飲みやすく料理に非常に合うんです。
私がいつもオーダーする白ワインのデカンタ。
500㎖で399円です。
ちゃんと冷やしたグラスをもってきてくれます。
心遣いが嬉しいです。
ちなみに主人はいつも最初にジョッキビール(399円)をオーダーします。
そして主人と二人で飲む用にオーダーする赤のマグナム。
驚異の 1500㎖ で 1080円 です。

サイザリヤさん大丈夫?採算とれてます?
しかも飲みきれなかったボトルワインはお持ち帰りできるんですね。
これが大変ありがたく、いつもマグナムを頼んでしまいます。
サイザリヤのサイドメニューは最高のおつまみ
ワインに力をいれているサイゼリヤですので、
当然サイドメニューもワインと相性抜群です。
私たちはいつもこんな感じでオーダーしています。
「シェフサラダ」
サラダにかかってるペコリーノチーズが美味です。
クルミの歯ごたえもいいアクセントになってます。
「ミニフィセル」
外はカリカリで中はふんわりもっちり!
主人が激ハマりしている一品。
「チョリソー」
最初の一杯はビールと決めている主人のお気に入り。
ほどよいピリ辛で白ワインにも合います。
「セロリのミックスピクルス」
酸っぱすぎず甘すぎず、白ワインに最適です。
冬場はセロリ→白菜に変わりますがそちらも美味。
「キャベツとアンチョビのソテー」
温菜ですね。アンチョビの塩気でワインが進みます。
「フレッシュチーズとトマトのサラダ」Wサイズ
このあたりからマグナムの赤ワインにシフトします。
チーズとワインは言うまでもなく相性抜群ですね。
「熟成ミラノサラミ」
一緒に添えられているルッコラがまたおいしいんです。
Wサイズ(598円)もあります。
「辛味チキン」
言わずもがなサイゼリヤの人気NO.1メニューですね。
これは外せません。
「ミラノ風ドリア」
私はさすがにお腹いっぱいで食べられませんが
主人は必ず締めにパスタかこのドリアを食べます。
こだわりの「よく焼き」で注文するそうです。
二人で飲んで食べて大満足!気になるお値段は…
■デカンタ白500㎖ 399円
■マグナム赤1500㎖ 1080円
■シェフサラダ 299円
■ミニフィセル 169円
■チョリソー 399円
■セロリの
ミックスピクルス 199円
■キャベツと
アンチョビのソテー 199円
■フレッシュチーズと
トマトのサラダ 598円
■熟成ミラノサラミ 299円
■辛味チキン 299円
■ミラノ風ドリア 299円合計 4638円
これだけお腹いっぱいになるまで飲んで食べて、一人当たり 約2300円でした。
しかもマグナムのボトルは半分以上持ち帰ってますから
どんだけコスパいいんですかサイゼリヤさん!
私たちはがっつり夕食+飲みで利用しているのでこの値段ですが
おひとりで、ちょっと飲もうって方でしたら
1000円あれば十分楽しめるんじゃないでしょうか。
サイゼリヤさんありがとう
特にワインに感じることですが、この値段で、この美味しさを提供してくれる
サイザリヤさんの企業努力には頭が下がる思いです。
また、ウチの近所のサイザリヤさんは接客もスマートで大変好感が持てます。
(もしかしたら結構な頻度で通ってるので顔を覚えられたからかもしれませんが)
帰り際、こちらが何も言わなくてもマグナムボトルを持ち帰るための袋をくれたり
お店が空いてきたら広い席に案内してくれたりと、心遣いが嬉しいです。
(縁起でもないこと言ってごめんなさい)
(でもここ無くなったら徒歩で行ける店舗ないんだもの)
これからも飲み客として夫婦で通い続けたいと思います。
サイゼリヤ飲み、安くて美味くて本当におすすめです!
ぜひ皆様も利用してみてはいかがでしょうか。
おしまい